説明
- 長いメニュー/短いメニューの切り替えを行う。
- 定数(=5):avpShortMenus(戻り値:Int32)
- Appオブジェクトにおける GetPreferenceEx と SetPreferenceEx メソッドの第1引数に使用される。
設定値
- True : 短いメニュー(short menus) に設定する。
- False : 長いメニュー(long menus) に設定する。
動作するバージョン
Version | Adobe Acrobat | Adobe Reader | 備考 |
---|---|---|---|
4 | - | - | Acrobat 4.0 ※Windows 98SE + Excel 2000 |
5 | - | - | Acrobat 5.0.5 |
6 | - | - | Acrobat 6.0.3 Pro |
7 | - | - | Acrobat 7.0.9 Pro Acrobat 7.1.4 Pro |
8 | NO | - | Acrobat 8.1.2 Pro |
9 | - | - | Acrobat 9.3.2 Extended |
10 | - | - | Acrobat X (10.1.8) Extended |
11 | - | - | Acrobat XI (11.0.04) Extended |
- OK = 動作する。
- NO = 動作しない。 戻り値が0を返す。
- - = 未確認。
サンプル:ExcelのVBA
説明:
メニューを短いメニューにする。
- F8キーでステップ実行しながら動作確認する。
- 事前に参照設定をする。
001 Sub Test_App_GetPreferenceEx4()
002
003 Dim objAcroApp As New Acrobat.AcroApp
004 Dim bRet As Boolean
005 With objAcroApp
006
007 '特定のAcrobatアプリケーション環境設定値を取得する。
008 bRet = .GetPreferenceEx(avpRememberDialogs) 'True
009 Debug.Print _
010 "GetPreferenceEx(avpRememberDialogs)=(" & _
011 .GetPreferenceEx(avpRememberDialogs) & ")"
012
013 '「ダイアログ画面等の表示位置を、再表示の時に前と同じ位置に表示する。」に切り替える。
014 bRet = .SetPreferenceEx(avpRememberDialogs, True)
015
016 End With
017 Set objAcroApp = Nothing
018
019 End Sub
Highlight:プログラミング言語のソースコードを構文で色分け (GUI編)
実行結果
GetPreferenceEx(avpShortMenus)=(False)
bRet=True
補足
- かなり古いAcrobatの機能と思われるが使用方法が不明。
設定変更も出来ない。 - Acrobat v4.0のマニュアルにもそれらしきモノは見当たらず。
- iac.basの内容を参照。
- IAC.BASにある定数の説明一覧を参照。
動作確認環境
- WindowsXP Pro(+ SP3) +
Acrobat 8.1.2 Pro + Office 2003 + MicrosoftUpdate
< 戻る >