一括で複数ファイルを処理(アクション、バッチ処理)

TOP > 一括で複数ファイルを処理(アクション、バッチ処理)


アクション、バッチ処理

Acrobat には一度に大量のファイルをキーボード操作無しで一括処理する機能が備わっています。

Acrobat本体が搭載している機能を組み合わせた処理や、セキュリティ設定、JavaScriptによる処理も可能です。

これはアクション機能と言います。

Acrobat 9以前ではバッチ処理とも言ってました。

Acrobat OLE (IAC) にはアクション(バッチ処理)を操作する命令は備わっていません。

しかし、それを操作したい必要性が感じられることが最近は特に多くなってきました。

そこで Acrobat OLE(IAC) + 自動化スクリプト(AutoItX3)によるアクション処理(バッチ処理)のプログラミング操作情報を提供します。

(お決まりの)注意 とお願い
  1. 自動化スクリプト(AutoItX3)の知識は質問されても、返答できるレベルでは無いです。
  2. 問題が有れば対応したいとは思っていますが、責任や期間等の約束は一切出来ません。
  3. 最終的には使う側のメンテナンスが必要になるので、使い側での自己解決と知識取得を目指してください。
  4. Acrobat XI (v11) 以上のAcrobat では当情報は使えなくなる可能性が有ります。
    以下の注意事項の1.参照。
  5. 不具合、アドバイス等の情報を頂けると有難いです。

出来る事

以下に Acrobat 9 で出来るバッチ処理に備わっている機能を示します。他のAcrobat バージョンの参考にして下さい。

※画面左側 : 追加できる機能

※画面右側 : パッチ処理に追加したときの詳細な設定内容

Acrobat 9 バッチ処理 / シーケンスの編集

以下に上記の画面右の内容を全て表示します。

Source file 1 JavaScript を実行 2 └スクリプト : 3 プリフライト 4 トンボを追加 5 └ページ : すべてのページ 6 ページのトリミング 7 ├ページ : すべてのページ 8 └余白 : カスタム 9 ページの回転 10 ├ページ : すべてのページ 11 ├適用先 : 任意の向きのページ 12 └方向 : 右 90°回転 13 ページの削除 14 └ページ : 15 ページを挿入 16 ├ファイルの挿入 : なし 17 └場所 : 1 ページの後 18 ページ番号 19 ├ページ : すべてのページ 20 └スタイル : なし 21 効果を設定 22 ├ページ : すべてのページ 23 ├効果 : 効果なし 24 └自動切り替えしない 25 すべての注釈を削除 26 注釈の一覧 27 ├ページで並べ替え 28 ├保存先 : 元と同じフォルダ 29 ├中 30 ├通し番号を使用 31 └ソースページと一覧ページを別々に表示 32 JPEG 形式ですべての画像を書き出し 33 ├グレースケール圧縮: JPEG (中) 34 ├カラー圧縮: JPEG (中) 35 ├フォーマット: ベースライン (標準) 36 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 37 ├CMYK のポリシー: オフ 38 ├グレーのポリシー: オフ 39 ├その他のポリシー: プロファイルの埋め込み 40 ├カラースペース: 自動 41 ├解像度: 自動 42 ├変換先: 43 └既存ファイルを上書き: する 44 JPEG2000 形式ですべての画像を書き出し 45 ├グレースケール圧縮: JPEG2000 (中) 46 ├カラー圧縮: JPEG2000 (中) 47 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 48 ├CMYK のポリシー: オフ 49 ├グレーのポリシー: オフ 50 ├その他のポリシー: プロファイルの埋め込み 51 ├カラースペース: 自動 52 ├解像度: 自動 53 ├変換先: 54 └既存ファイルを上書き: する 55 OCR を使用してテキストとして認識 56 ├OCR の言語: 日本語 57 ├PDF 出力形式: 検索可能な画像 58 └ダウンサンプリング: 最低 (600 dpi) 59 PNG 形式ですべての画像を書き出し 60 ├インターレース: なし 61 ├フィルタ: Adaptive 62 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 63 ├グレーのポリシー: オフ 64 ├カラースペース: 自動 65 ├解像度: 自動 66 ├変換先: 67 └既存ファイルを上書き: する 68 TIFF 形式ですべての画像を書き出し 69 ├白黒圧縮: CCITT Group 4 70 ├グレースケール圧縮: LZW 71 ├カラー圧縮: LZW 72 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 73 ├CMYK のポリシー: オフ 74 ├グレーのポリシー: オフ 75 ├その他のポリシー: プロファイルの埋め込み 76 ├カラースペース: 自動 77 ├解像度: 自動 78 ├変換先: 79 └既存ファイルを上書き: する 80 アクセシビリティチェッカ 81 ├出力 : ログのみ 82 ├出力ディレクトリ : <シーケンス実行時に確認> 83 ├修復のヒントを指定 : する 84 ├ページ : すべて 85 ├チェックするオプション名 : Adobe PDF 86 ├代替説明をチェック : する 87 ├言語指定のチェック : する 88 ├タグ付けされていないコンテンツをチェック :する 89 ├文字エンコーディングをチェック : する 90 ├フィールド説明をチェック : する 91 ├タブの順序をチェック : する 92 └テーブルとリスト構造をチェック : する 93 アクセシブルにする 94 サムネール画像の削除 95 スキャンされた PDF を最適化 96 ├画質: 2 97 ├ゆがみ補正: 自動 98 ├背景を除去: 低 99 ├輪郭除去: 控えめ 100 ├モアレフィルタ: 自動 101 ├ノイズを除去: 低 102 └ハロ (光輪) を除去: オン 103 すべてのサムネール画像を埋め込む 104 セキュリティ 105 └セキュリティ方法 : なし 106 フォームフィールドの検出 107 フォームフィールドの整列 108 ヘッダとフッタの追加 109 ヘッダとフッタを削除 110 レイヤーとして取り込み 111 レイヤーの統合 112 印刷 113 開き方の設定 114 ├ページ : <そのままにする> 115 ├倍率 : <そのままにする> 116 ├ページレイアウト : <そのままにする> 117 ├ページモード : <そのままにする> 118 ├ページにウィンドウサイズを合わせる : <そのままにする> 119 ├ウィンドウを画面中央に配置 : <そのままにする> 120 ├フルスクリーンモードで開く : <そのままにする> 121 ├文書のタイトルを表示 : <そのままにする> 122 ├メニューバーを非表示 : <そのままにする> 123 ├ツールバーを非表示 : <そのままにする> 124 └ウィンドウコントロールを非表示 : <そのままにする> 125 概要 126 ├タイトル : <そのままにする> 127 ├サブタイトル : <そのままにする> 128 ├作成者 : <そのままにする> 129 └キーワード : <そのままにする> 130 検索して墨消し 131 透かしを削除 132 透かしを追加 133 背景を削除 134 背景を追加 135 文書の検査 136 ├メタデータを削除: はい 137 ├添付ファイルを削除: はい 138 ├しおりを削除: はい 139 ├埋め込まれた検索用インデックスを削除: はい 140 ├注釈を削除: はい 141 ├フォームフィールドを削除: はい 142 ├非表示テキストを削除: はい 143 ├非表示レイヤーを削除: はい 144 └削除またはトリミングされたコンテンツを削除: はい 145 墨消しマークを適用


 Highlight:プログラミング言語のソースコードを構文で色分け (GUI編)
 

Acrobat 9 のバッチ処理では上記の処理を複数のファイルに対して一括で処理できます。


 

 

Excel VBA のサンプル

以下のページでサンプルがダウンロード出来ます。

備考

  1. Acrobat 4以下にはバッチ処理機能は無い。 
      
  2. Acrobat X (v10) でのアクション処理で、処理データがゼロ件の場合は、Acrobat 7,8,9 の様なゼロ件メッセージは表示されない。
    「アクションを編集」画面にもどる。 バグか?
      
    ※Acrobat 9 の場合
     
    Acrobat 9 のバッチ処理 : ゼロ件データを処理した場合

     

注意事項

  1. Acrobat XI (v11) では自動化ソフト AutoItX3 は使えません。
    理由:Acrobat OLEから objAcroApp.MenuItemExecute("BatchEdit") を実行しても登録されたアクションが表示されない。
      
    Acrobat XI (11) の「アクションを管理」画面

     

参考

  1. Acrobat XI のアクションウイザードの使用方法はココを参照。
  2. Acrobat Help / アクションウィザードについて
  3. Acrobat Help / アクションの使用および作成方法 (Acrobat X)

< TOPへ >


サイト管理人のメモ書き

これ以降はサイト管理人用のメモです。

見なくても結構です。

  1. Acrobat はメニューやツールバー項目にショートカットキーの割り当てやカスタマイズする機能は見当たらない。
     
  2. Acrobat XI (v11) をAutoItX3 でOLE操作プログラミングしたいが、「アクションを管理」画面が正常に表示されない限り、そして「実行」ボタンが表示されない限り、無理でしょう。 たぶん、Acrobat 12 ? も同じようになるでしょう。
    自動化ソフトによるプログラミング操作をあえて避ける為のGUI設計にしたのかもしれない。
  3. JavaScript デバッガー 画面を表示するショートカットキーは Ctrl + J 。
    全てのAcrobatバージョン共通。

< Acrobat Pro 7 バッチ処理 >

※目でテキストキャプチャー

Source file 1 JavaScript 2 └JavaScript を実行 3 プリフライト 4 └プリフライト 5 ページ 6 ├トンボを追加 7 ├ページのトリミング 8 ├ページの回転 9 ├ページの削除 10 ├ページを挿入 11 ├ページ番号 12 └効果を設定 13 注釈 14 ├すべての注釈を削除 15 └注釈の一覧 16 文書 17 ├JPEG 形式ですべての画像を書き出し 18 ├JPEG2000 形式ですべての画像を書き出し 19 ├OCR を使用してテキストとして認識 20 ├PNG 形式ですべての画像を書き出し 21 ├TIFF 形式ですべての画像を書き出し 22 ├アクセシビリティチェッカ 23 ├アクセシビリティ可能にする 24 ├サムネール画像の 25 ├すべてのサムネール画像を埋め込む 26 ├セキュリティ 27 ├ヘッダとフッタの追加 28 ├レイヤーの統合 29 ├印刷 30 ├開き方の設定設定 31 ├概要 32 └かしと背景の追加


 Highlight:プログラミング言語のソースコードを構文で色分け (GUI編)
 

< Acrobat Pro 8 バッチ処理 >

Source file 1 JavaScript 2 └JavaScript を実行 3 プリフライト 4 └プリフライト 5 ページ 6 ├トンボを追加 7 ├ページのトリミング 8 ├ページの回転 9 ├ページの削除 10 ├ページを挿入 11 ├ページ番号 12 └効果を設定 13 注釈 14 ├すべての注釈を削除 15 └注釈の一覧 16 文書 17 ├JPEG 形式ですべての画像を書き出し 18 ├JPEG2000 形式ですべての画像を書き出し 19 ├OCR を使用してテキストとして認識 20 ├PNG 形式ですべての画像を書き出し 21 ├TIFF 形式ですべての画像を書き出し 22 ├アクセシビリティチェッカ 23 ├アクセシブルにする 24 ├サムネール画像の削除 25 ├すべてのサムネール画像を埋め込む 26 ├セキュリティ 27 ├フォームフィールドの検出 28 ├フォームフィールドの整列 29 ├ヘッダとフッタの追加 30 ├レイヤーの統合 31 ├印刷 32 ├開き方の設定 33 ├概要 34 ├透かしを追加 35 └背景を追加 36 37 JavaScript を実行 38 └スクリプト : 39 プリフライト 40 トンボを追加 41 └ページ : すべてのページ 42 ページのトリミング 43 ├ページ : すべてのページ 44 └余白 : カスタム 45 ページの回転 46 ├ページ : すべてのページ 47 ├適用先 : 任意の向きのページ 48 └方向 : 右 90°回転 49 ページの削除 50 └ページ : 51 ページを挿入 52 ├ファイルの挿入 : なし 53 └場所 : 1 ページの後 54 ページ番号 55 ├ページ : すべてのページ 56 └スタイル : なし 57 効果を設定 58 ├ページ : すべてのページ 59 ├効果 : 効果なし 60 └自動反転しない 61 すべての注釈を削除 62 注釈の一覧 63 ├ページで並べ替え 64 ├保存先 : 元と同じフォルダ 65 ├中 66 ├通し番号を使用 67 └ソースページと一覧ページを別々に表示 68 JPEG 形式ですべての画像を書き出し 69 ├グレースケール圧縮: JPEG (中) 70 ├カラー圧縮: JPEG (中) 71 ├フォーマット: ベースライン (標準) 72 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 73 ├CMYK のポリシー: オフ 74 ├グレーのポリシー: オフ 75 ├その他のポリシー: プロファイルの埋め込み 76 ├カラースペース: 自動 77 ├解像度: 自動 78 ├変換先: 79 └既存ファイルを上書き: する 80 JPEG2000 形式ですべての画像を書き出し 81 ├グレースケール圧縮: JPEG2000 (中) 82 ├カラー圧縮: JPEG2000 (中) 83 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 84 ├CMYK のポリシー: オフ 85 ├グレーのポリシー: オフ 86 ├その他のポリシー: プロファイルの埋め込み 87 ├カラースペース: 自動 88 ├解像度: 自動 89 ├変換先: 90 └既存ファイルを上書き: する 91 OCR を使用してテキストとして認識 92 ├OCR の言語: 日本語 93 ├PDF 出力形式: 検索可能な画像 94 └ダウンサンプリング: 最低 (600 dpi) 95 PNG 形式ですべての画像を書き出し 96 ├インターレース: なし 97 ├フィルタ: Adaptive 98 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 99 ├グレーのポリシー: オフ 100 ├カラースペース: 自動 101 ├解像度: 自動 102 ├変換先: 103 └既存ファイルを上書き: する 104 TIFF 形式ですべての画像を書き出し 105 ├白黒圧縮: CCITT Group 4 106 ├グレースケール圧縮: LZW 107 ├カラー圧縮: LZW 108 ├RGB のポリシー: プロファイルの埋め込み 109 ├CMYK のポリシー: オフ 110 ├グレーのポリシー: オフ 111 ├その他のポリシー: プロファイルの埋め込み 112 ├カラースペース: 自動 113 ├解像度: 自動 114 ├変換先: 115 └既存ファイルを上書き: する 116 アクセシビリティチェッカ 117 ├出力 : ログのみ 118 ├出力ディレクトリ : <シーケンス実行時に確認> 119 ├修復のヒントを指定 : する 120 ├ページ : すべて 121 ├チェックするオプション名 : Adobe PDF 122 ├代替説明をチェック : する 123 ├言語指定のチェック : する 124 ├タグ付けされていないコンテンツをチェック :する 125 ├文字エンコーディングをチェック : する 126 ├フィールド説明をチェック : する 127 ├タブの順序をチェック : する 128 └テーブルとリスト構造をチェック : する 129 アクセシブルにする 130 サムネール画像の削除 131 すべてのサムネール画像を埋め込む 132 セキュリティ 133 └セキュリティ方法 : なし 134 フォームフィールドの検出 135 フォームフィールドの整列 136 ヘッダとフッタの追加 137 レイヤーの統合 138 印刷 139 開き方の設定 140 ├ページ : <そのままにする> 141 ├倍率 : <そのままにする> 142 ├ページレイアウト : <そのままにする> 143 ├ページモード : <そのままにする> 144 ├ページにウィンドウサイズを合わせる : <そのままにする> 145 ├ウィンドウを画面中央に配置 : <そのままにする> 146 ├フルスクリーンモードで開く : <そのままにする> 147 ├文書のタイトルを表示 : <そのままにする> 148 ├メニューバーを非表示 : <そのままにする> 149 ├ツールバーを非表示 : <そのままにする> 150 └ウィンドウコントロールを非表示 : <そのままにする> 151 概要 152 ├タイトル : <そのままにする> 153 ├サブタイトル : <そのままにする> 154 ├作成者 : <そのままにする> 155 └キーワード : <そのままにする> 156 透かしを追加 157 背景を追加


 Highlight:プログラミング言語のソースコードを構文で色分け (GUI編)
 

< Acrobat Pro 9 バッチ処理 >

※掲載済み

< Acrobat Pro X (10)  バッチ処理 >

※目でテキストキャプチャー

Source file 1 ページ 2 ├ページを回転 3 ├ページを削除 4 ├ページを置換 0 5 ├ページをトリミング 6 ├ページを挿入 7 ├空白ページを挿入 8 ├ヘッダーとフッター (追加) 9 ├ヘッダーとフッター (削除) 10 ├背景 (追加) 11 ├背景 (削除) 12 ├透かし (追加) 13 ├透かし (削除) 14 ├通し番号 (追加) 15 ├通し番号 (削除) 16 ├サムネール画像 (埋め込み) 17 └サムネール画像 (埋め込み解除) 18 コンテンツ 19 ├注釈の一覧を作成 20 ├すべての注釈を削除0 21 ├文書の概要を追加 22 ├ファイルを添付 23 ├レイヤーとして取り込み 24 └レイヤーを統合 25 フォーム 26 └フォームフィールドを検出 27 テキスト認識 28 └テキスト認識 (OCR を使用) 29 保護 30 ├暗号化 31 ├墨消しとしてマーク 32 ├墨消しを適用 33 ├テキストを検索して削除 34 ├非表示情報を検索して削除 35 └非表示情報をすべて削除 36 文書処理 37 ├スキャンされた PDF を最適化 38 ├ページ番号 39 ├ページ効果 40 ├ファイルサイズを縮小 41 └開き方の設定 42 その他のツール 43 ├プリフライト 44 ├トンボを追加 45 ├印刷 46 ├JavaScript を実行 47 ├文書レベル JavaScript 48 ├アクセシビリティチェック (完全) 49 ├文書にタグを追加 50 ├JPEG2000 形式ですべての画像を書き出し 51 ├JPEG 形式ですべての画像を書き出し 52 ├PNG 形式ですべての画像を書き出し 53 └TIFF 形式ですべての画像を書き出し

< TOPへ >

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


★ 文章での質問は難しいですよネ。でも、早く解決して、家に帰りたい。


SAMURAI Plugin

コメントをする時は出来れば以下もお願いします。

  • OS名 バージョン
  • Acrobat バージョン
  • ツール(Excel等) バージョン
コメントにサンプルコードを入れる時はコードを全て全角文字列にしてください。コチラで半角に戻します。それでもエラーが回避できない時はコメント下さい。個別に対処します。



お仕事で当サイトを見ている方へ
考え込んだら、ご質問下さい。
一緒に解決策を考えましょう。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください