AcroExch.PDBookmark メソッド一覧

TOP > AcroExch.PDBookmark      [...]


はじめに

英語ではブックマークと言っているが、日本語では「しおり」と言っている。

この「しおり」を扱うのが PDBookmark オブジェクト。

オブジェクト連携図を見ると、「GetByTitle」メソッドで連携する様に見えるが、これだけ点線になっている事に注意が必要。

他のオブジェクトと連携方法が異なる。

基本コーディングはコレ↓

001 Dim objAcroAVDoc As New Acrobat.AcroAVDoc 002 Dim objAcroPDDoc As New Acrobat.AcroPDDoc 003 Dim objAcroPDBookMark As Acrobat.AcroPDBookmark 004 Dim lRet As Long 005 'PDFファイルを開いて表示する 006 lRet = objAcroAVDoc.Open("E:¥Test01.pdf", "") 007 'PDDocオブジェクトを取得する 008 Set objAcroPDDoc = objAcroAVDoc.GetPDDoc 009 'objAcroPDBookMarkオブジェクトの作成(インスタンス化) 010 Set objAcroPDBookMark = _ 011 CreateObject("AcroExch.PDBookmark") 012 '該当する「しおり」を検索する 013 lRet = objAcroPDBookMark.GetByTitle(objAcroPDDoc, _ 014 "OLE capabilities in Acrobat")


 Highlight:プログラミング言語のソースコードを構文で色分け (GUI編)
 

PDBookmark オブジェクトはオブジェクトの宣言は出来るが、NEW指定は出来ない。

必ず CreateObject でインスタンス化する必要がある。

また、オブジェクト連携図に書かれている「GetByTitle」メソッドはしおりを検索するただのメソッドである。

結果的にはこの検索でPDBookmark オブジェクトへ連携された事になる。※説明がイマイチ。

オブジェクト連携図の一部

一覧

メソッド解説
Destroyロジック上で現在扱っている該当する「しおり」を削除します。
よって事前に検索(GetByTitle)しておく必要があります。
GetByTitle該当する文字列を持った「しおり」が存在するかの検索をする。
検索出来れば同時にAVDocオブジェクトと連携する。
GetTitleロジック上で扱っている該当する「しおり」の文字列を取得します。
よって事前に検索(GetByTitle)しておく必要があります。
IsValid現在AcroPDBookmarkオブジェクトが扱っている「しおり」の構造をチェックするものではありません。
削除されたかを確認する為に用意されたメソッドです。
他のIsValid メソッドとは意味合いが異なります。
Performロジック上で扱っている該当する「しおり」に定義されているアクションを実行(頁移動等)します。
よって事前に検索(GetByTitle)しておく必要があります。
SetTitle現在AcroPDBookmarkオブジェクトが扱っている「しおり」の文字列を変更します。
よって事前に検索(GetByTitle)しておく必要があります。

備考

  • 上記のメソッド一覧を見ても分かる通り、このPDBookmarkオブジェクトでは「しおり」の新規追加機能は有りません。
    OLE(IAC)全体にもしおりの新規登録メソッドは存在しません。
  • しおりの抽出、削除、追加ならば以下のページに情報がありますので参考にして下さい。
    CPDF:メッチャ多機能なPDFのコマンドライン・ツール

TOPへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


★ 文章での質問は難しいですよネ。でも、早く解決して、家に帰りたい。


SAMURAI Plugin

コメントをする時は出来れば以下もお願いします。

  • OS名 バージョン
  • Acrobat バージョン
  • ツール(Excel等) バージョン
コメントにサンプルコードを入れる時はコードを全て全角文字列にしてください。コチラで半角に戻します。それでもエラーが回避できない時はコメント下さい。個別に対処します。



お仕事で当サイトを見ている方へ
考え込んだら、ご質問下さい。
一緒に解決策を考えましょう。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください